3インチトイワールド 仮面ライダーの世界

3インチトイワールド・3inchトイ&ホビーで「仮面ライダー」の世界、をご紹介

Home » 新着ライダー玩具 » 掌動-XX仮面ライダー8・仮面ライダージオウ

掌動-XX仮面ライダー8・仮面ライダージオウ

calendar

『祝え!新たな王の誕生を!!』


食玩「掌動-XX仮面ライダー8」より今弾から本格参戦、
最良最善の魔王、仮面ライダージオウをご紹介します。
ジオウの登場でSHODOシリーズでも
遂に平成二期ライダーコンプリート。
記念すべきアイテムなのですが果たして・・・



「常磐 ソウゴ」が「ジクウドライバー」と「ジオウライドウォッチ」で変身した
「全ライダーの力を持つ魔王」。基本スペックはそれほど高くないものの、
過去の平成ライダーの力を託されることで、その力を宿した
「ライダーアーマー」を身に纏う事ができる。更に集めた「ライドウォッチ」が
新たなライドウォッチを生み出すことでジオウの力は際限なく高まり、
「魔王にして時の王者・オーマジオウ」の力へと近づいていった。


頭部やボディの造形、塗り分けは十分なのですが
それだけに無塗装の腕が悪目立ちして辛い。
元々腕脚に塗り分け箇所の少ないライダーなのですが、
ワンポイントである腕の銀色ラインを省くと
本当に真っ黒で未完成感、手抜き感を強く感じる。
腕脚はポージングの際どうしても意識しちゃう部分なので
ここは塗っておいて欲しかった。


可動に関してはシンプルな素体なので良く動く、
と思いきや、小さいわりに意外と動かない肩アーマーの為
腕上げ可動は思うほど動かなかったりする。
水平位までが限界かと。


胸アーマーの形状の為か、胸下の関節も
回転、前屈、反り方向の可動はイマイチ動かしづらい。


足回りについては従来の掌動ライダー同等に良く動きます。
総じて平均よりやや下くらいの可動具合、
と言ったところでしょうか。


ジオウは主人公ライダーだけあってポージング用の手首も豊富。
基本的な手首の他にお馴染みの
「時計の針のイメージ」の決めポーズ用左手に


「ライドウォッチ」を握った左手まで付属します。
但しライドウォッチは無塗装のままなので
遠目には「握り拳」と判別しにくいのが
ちょっと勿体ないですね。



「拡張パーツセット」には専用武器である
「ジカンギレード」の2種の形態が付属。
写真はジカンギレード・ケンモード。
硬質素材製でモールドも細かく、サイズも大きい
しっかりした造りですが・・・
無塗装の腕で無塗装の武器を振り回す姿は
どうしても物足りなさを感じますね。



ジカンギレード・ジュウモードも基本的な造りは同じ。
余談ですが掌動カチドキアームズの「火縄大橙DJ銃」同様、
裏側に肉抜き穴が開けてあります。
 

スポンサーリンク

(一言)


惜しい。塗装箇所が省かれてる事で評価を大いに落としています。
他の掌動ライダーでも腕脚の塗装が省かれたライダーは多々いますが
まるっきり無塗装、成型色まんまは
掌動ジオウ(とその相方)ぐらいだろう。
腕に覚えある方は武器共々塗装してみてください。
滅茶苦茶「化ける」と思います。本当に惜しい。




にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ 

プレミアムバンダイ
プレミアムバンダイ
プレミアムバンダイ

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す